昨年は朝ドラらんまんの舞台が高知でスポットライトが当っていました。
踊らされた訳では無いのですが(数年前からの計画で)昨夏は高知旅行に行っていました。
もちろん牧野植物園にも立ち寄ってます。
メインの建物はドーナツ状で中央に植栽があります。
建物の周りにも植栽があり、ところどころ屋根付きの園路がありました。真夏の植物園ですが、想定よりは過酷でなかったです。
これは温室のエントランスだったはず。
そこのミュージアムショップで手に入れたのがバイカオウレンの株。通年販売しているわけではなさそうです。訪問時期は8月末くらいです。
ポットに入った小さな株を手持ちのスリット鉢に植えつけ、庭の真ん中に置いときました。
冬は雪も積もりっぱなしです。
小さい葉っぱが地面に張り付いてあんまりサイズも変わらず枯れもせず。
???
こんなものなのかな?
半分忘れていたら今朝花を発見。
危うく見逃すところでした。
たしかに梅花に似た花が、梅の季節に咲きました。白梅が地上にこぼれたようです。