とっ散らかった小さな裏庭

小さな庭を一から作ります

酷暑サバイバー



やっと涼しくなってきて、庭の風が心地よいです。

今の小道はこんな感じです。


f:id:niwaniwaniwaniwatorigairu:20240928105131j:image

青々してますね。夏庭とあんまり変わらないかも。。

ジニアプロフュージョンvsランタナは裏庭では僅差でランタナでした。どちらも盛夏は花つきが落ちますが、リーフの元気さはランタナだったようです。

f:id:niwaniwaniwaniwatorigairu:20240928105420j:image

 

リーフが夏中綺麗だったもの。

アルテルナンテラ リトルロマンスとセントーレアギムノカルパ。
f:id:niwaniwaniwaniwatorigairu:20240928105516j:image

低木はやっぱり強いです。アベリア カレイドスコープ。この高さでキープしたいです。
f:id:niwaniwaniwaniwatorigairu:20240928110354j:image

 

宿根バーベナ テネラライム。思いの外良かったです。黄金葉ですが、生育も悪くなく夏の間もポツポツ白い花が浮かんでいました。
f:id:niwaniwaniwaniwatorigairu:20240928110402j:image

本領発揮したグラウンドカバーはディコンドラセリセア。びっちり生えてます。さすが浜辺の植物、砂の乾燥地に強い!
f:id:niwaniwaniwaniwatorigairu:20240928110456j:image

 

花で良かったのはガイラルディアグレープセンセーション。ほんとによく咲きました。f:id:niwaniwaniwaniwatorigairu:20240928113609j:image

 

もちろんだめになったものもいくつか。

エキナセアラズベリートラッフル

ブラキカムゴールドマット

ゼラニウム ロザンネイ

暑さと他の植物による蒸れにやられたみたいで消えました🫧

 

でも皆さん概ね大健闘です。